こんばんは。
鍼灸の専門学校に通学中のエステティシャン佐藤香織です。
最近、様々な本を読んでいます。
法華経・旧約聖書・物理学etc・・・
なぜ、宗教や物理学などの本を読んでいるかというと、私が難しいなと思う本の根底にあるものが宗教や物理学に関連するということに気が付いたからです。
火の鳥やブッタを読み、宇宙のことを考えることに明け暮れていた10代。
物理学は、「なぜ、ビックバンが起こったか」を考える学問です。
アインシュタイン、ニールスボーア、シュレーディンガー、スティーヴン・ホーキングなど、天才先人たちが生涯考え続けていたといいます。
もうね、シュレーディンガーの猫なんか、考えても全く理解できません(笑)
悟りとは、ビックバンがなぜ起こったのかを知ることだといいます。
神のみぞ知るとてつもない深い世界ですね。
私はただの凡人なので知るすべはないのですが、天才たちが本という形で残してくれています。
本も読むと、その天才たちをほんのすこ~~~し、感じることができます。
そして、上記のような宗教関連の難しすぎる本を読みすぎて、今まで読めなかった本が急に読めるようになるという怪現象が起きました
なんと易経も読めるようになりました(笑)
70%はわかりませんが、30%でも読めるようになったので進歩です!
しかも、答えのない本ばかり読んでいたら、鍼灸国試の過去問が簡単に感じるという副産物が!!!
読みやすい問いに、4択で必ず答えがある。
素晴らしいです(^^)/
明日、緊急事態宣言が発令されるそうです。
だからこそ、冷静に。
厳しくなる生活の中にも癒しの時間を設けたいものです。

なんか、よかったです。↓↓
感染症の歴史!
others Blog and YouTube