おはようございます。鍼灸の専門学校に通学中のエステティシャン佐藤香織です。
昨日、Facebookのビジネスページを作りました!
Facebookの利用者数も減ってきているとは思いますが、有効に使えたらなと思っています。
「私だからできる」コンテンツを発信したい
今、勉強にいそしんでいる学生の身ですが、秘かに色々な”想い”を胸に動き出しています。
施術者として、やっと11年目なわけですがこの11年の間でセラピスト・エステティシャンの業界はどんどん変化してきています。
講師として感じることも然りで、施術者の苦悩や葛藤も時代の変化とともに変わってきているのです。
実際に、私も常に葛藤しています。悩みまくって胃が痛いことはしょっちゅうです(笑)
でも、運がいいことになんとか辞めずに続けることができています。
実は、この仕事を続けるって本当に大変なんですよね。。
- 手に職をつければ、くいっぱぐれることはない
- 癒しや、美の仕事は華やかで楽しそう
- 独立すれば、自分の思うサロンが作れる
など、様々な理由で足を踏み入れる方が多いのですが、実際は違うのですよね。
業界が長い方は承知だと思いますが、結構
3K
に近い仕事なのですよね。
きつい、厳しい、給料が安い、帰れないなど人によってさまざま感じると思いますが。。
昔は3Kといえば、「高学歴」「高収入」「高身長」だったのですがね。

話はそれましたが、私なりに色々な想いがあるわけなのです。
確かに、この仕事は大変です。
でも、どの仕事も大変です。
結局続けられている方は、その苦境の中にも「やりがい」や「喜び」を見出せているのです。
きっと。
もっと簡単に言えば
情熱を注げている!
のです。
情熱を注げるから、「やりがい」や「喜び」を見いだすことができるのです。
言葉にすると簡単なのですが、実はこの情熱を注ぐことが難しいんですよね。
感情論や精神論ではどうにもならないんです。
じゃあ、どうするのよ?てことですが、、
あくまでも私の考えですが、
情熱は知識をもって取りにいけると思っています。
これ、私の経験上の話です。
私は、2008年にヒロットセラピースクールでオイルトリートメントを学び直営店に勤務しました。
入社してみると、人の身体がわからな過ぎて【セラピスト】になってからこそ勉強が必須だと気が付きました。
そして勉強すればするほど、自分の立ち位置が変化していき、益々勉強が必要になりました。
深く勉強すればするほど、また考え方が変わり、尚且つ物の見方が変わったのです。
その学びからまだ当時は勤務時代でしたが、『どうせやるなら、自分の店だと思って仕事をしよう』などと考えるようになりました。
自分の独立シミュレーションが、お給料をいただきながらできるなんてメリットしかないじゃないです。
そして独立シミュレーションをすると、今度は多角的な学びが必要になりました。(集客、HP、スタッフ教育などなど)
そんな多角的な学びをしているうちに、周りの環境が変わり色々な方からたくさんの事を学ばせていただくこととなったのです。
私はそんな自身の経験をもとに、セラピストやエステティシャンに必要な知識の構築をしてほしいと考えました。
そしてきっかけをつかむ有益なコンテンツを発信したく、Facebookのビジネスページを立ち上げることにしました。
ビジネスページだとイベントの招待やお知らせなどもできるので、個人ページではなくビジネスページでしっかりお知らせしていきます。
(色々な方にお願いして、エステティシャン・セラピスト向けにコラムやイベントの発信をしていく計画中です♡)
今、サイトなどの構築中なので記事数や投稿数は少ないですが、これからどんどん発信していきますので【いいね!】していただけたら、めちゃくちゃ嬉しいです(^^)/
「SUGAR.K HILOT ROOM」Facebookページ➡https://www.facebook.com/pommewomen/

P.S これからまた鍼灸の学校の期末テストが迫っています。。忙しくなればなるほど、自分で忙しくしちゃうんです(笑)
これ、病気(´・ω・`)急がしくしたい病ですね(笑)
12年目突入!フィリピンの伝統のオイルトリートメントのスクール
骨格調整の技術!治療家が指導するエステスクール