ヒロットセラピースクール
ヒロットセラピースクールでは、フィリピンの伝統的なヒロットにリラクゼーション要素を組み合わせ、体内活性化とデトックスを目的としてアレンジした独自のヒロット“セブ式ヒロット”を学ぶことができます。
HILOT
H→Hangin(風)
I→Init(熱)
L→Lamig(冷)
O→Orasyon(祈り)
T→Tubig(水)
とタガログ語の頭文字からとっているのです。

School course list
ヒロットセラピスト認定証取得コース
全身のトリートメントが習得できるコースです。(腹部は除く)

母指と十指の効果的な組み合わせでアプローチする部分への圧の違いを出し、一度に広い範囲のコリやつまりを施術します。指先を多用するので、手の平や拇指でも届かない骨の間や指先・頭の先まで細かくほぐしてゆくので、身体の細部まで丁寧に施術ができます。
Price
¥220,000【ディプロマ発行手数料込】
42時間(10時~17時)※時間は応相談
1日5時間X2日間+1日6時間X5日間+認定試験2時間の合計8日間
※経験者
¥168,300【ディプロマ発行手数料込】
32時間(10時〜17時)
1日6時間X5日間+認定試験2時間の合計6日間
★ 経験者の方は、アドバンスコースからの受講ができますが下記の条件が必要です。
・サロンでの実務経験が1年以上
フェイシャルヒロットセラピストコース
洗顔、拭き取りなど基本的な技術と皮膚理論などフェイシャルの基本的な知識、フェイシャルヒロットトリートメントが習得できるコースです。

細かな顔の筋肉をヒロット独自の繊細な指使いでしっかりととらえ、指ではじきながら流していきます。隅々まで丁寧にトリートメントをし、バランスの良い顔・肌に導きます。
Price
¥99,000【終了証発行手数料込】
20時間(10時~17時)※時間は応相談1日6時間X3日間
ダグダガイ習得コース
フィリピンの山岳地方に伝わる伝統的なフットケア。2本の竹の棒を巧みに駆使し、手では届かない足つぼにもアプローチします。

竹の棒で足の甲をこすってほぐしたり、足の裏も棒でツボを刺激するだけではなく、反射区に沿わせ滑らせ刺激して足全体の活性化を図ります。
Price
¥62,700【終了証発行手数料込】
10時間(10時~16時)※時間は応相談
1日5時間X2日間
インストラクター
ヒロットインストラクターの佐藤香織です。
生涯現役のセラピストとして活躍していただけるように、現場経験や今まで培った知識をシェアさせて頂き、厳しくも楽しい授業を心掛けております。ヒロットは人間の身体の中でも感覚の鋭い指先を多用するトリートメント技術です。指を身体の細かいところ隅々まで入らせセラピーができるので自分の感覚も鋭くなり、ケアの幅が広がります。
技術は使えなければ自己投資ではなくただの消費だと思っていますのでただの消費にならないように、徹底的に指導させていただきます。
※只今、ヒロットセラピースクール認定講師として五反田の姿勢リフォーム整体院内でのレッスンを行っております。(院の予約状況によって変わる場合もあり)


ヒロットセラピースクールHP内の講師プロフィール
ヒロットセラピースクールプロフィール
ヒロット体験、ヒロットの無料セミナーも開催していますのでお気軽にお問い合わせください。
※詳細は下記よりご確認ください
お世話になっているヒロットセラピースクールの先生たちです

Ritsuko Yamaguchi (Director/Instructor)

Raquel Nakamura (Instructor)
ヒロットセラピー体験&無料セミナー
- ヒロット無料セミナー
- ヒロット有料体験
スクールとヒロットについてもっとよく知っていただくためのセミナーです。ヒロットの歴史・背景、実際に習得できることなどをご説明させていただきます。これからどのようにヒロットを生かせばいいの?など不安材料がありましたら遠慮なくご質問ください。
60分~90分 ¥無料
ヒロットの習得に少しでもご興味を持って頂いている方を対象に、 「ヒロット体験」をご用意してます。ぜひ、一度ご体感頂き、ご検討&ご納得して頂いた上 でご受講いただきたいと考えております。
60分 ¥6,000
※カウンセリング・説明なども含め所要時間は120分ほどお考え下さい。
2020年ヒロット体験&無料セミナースケジュールは下記日程で行います。
各1名様の枠となっておりますのでご了承ください。
※予約状況により日程の変更をお願いする場合があります。
2020年 日程
・3月17日(火)11時から
・4月19日(日)11時から
・6月14日(日)11時から
・8月16日(日)11時から
・10月18日(日)11時から