こんにちは、佐藤香織です。
ご報告が遅くなりましたが、先日ヒロットセラピースクール内で更年期ケアセミナーを開催しました。
私自身も年齢を重ね、更年期まであと少しという歳になり、必然的に更年期を意識する日々を送っています。
お客様でも更年期症状を訴える方たちが増えてきました。
今回は、セラピストの方たちが普段の施術に取り込んでいただけるような、更年期の症状を緩和するための東洋医学からみたケア方法をお伝えするセミナーとなりました。

緊急事態宣言中とあり、少人数で行わせていただきました(^^♪
鍼灸師は【てい鍼】と言われる、刺さない鍼を使用したりします。
今回は、フィリピンの伝統療法のHILOTで使用されている、竹の棒「ダグダガイ」を使用し、てい鍼のように肌に接触させて気血を動かす方法を学んでいただきました。
先ずは、東洋医学の基本的な診察を行っていきます。
舌診・脈診で身体の中がどのような状態なのかを把握していきます。
ダグダガイを使用し、全身を整えていきます。
身体に接触することで気血水を整え、自律神経の調整を促します。
頭は、自律神経の司令塔であり、不調が現れやすいところでもあります。
硬結所見を見つけじっくりと、ダグダガイを当てていきます。
様々な実例を紹介しながら、受講生の方もイメージしやすいように進行させていただきました。
あっという間の7時間でした( ^^) _U~~
皆様ありがとうございました!!
また別疾患でも開催予定ですので、詳細が決まりましたらご案内させていただきます!