WEB Customize・Graphic
この10年で学んだWEBの知識を生かしやらせていただいた、アメブロのカスタマイズ・フライヤー作成・サイト作成のご紹介です。最初は趣味でやっていたのですが、好きも極めればここまでできるんだなあと私自身も感慨深いです。今後セラピスト向けにWEBの講座もできればと考えています。ぜひご参考ください。
只今、ご紹介のみで承っております。何卒ご了承ください。
ワードプレスによるホームページ・サイト制作
ワードプレスを使い自分で更新できるサイト作成を目指し制作中です。ブログができれば更新できるのがワードプレスの強みです。(ブログを更新するようにページを作成して更新できる)。
できることは無限大。
因みに私のこのサイトもワードプレスです。年間のサーバー代は6,480円(ロリポップ・スタンダードプラン)でテンプレートはTCDの「LOTUS」https://design-plus1.com/tcd-w/tcd039を使っています。
12,980円ですが、とても使いやすくこのテーマにしてからHPの順位が上がりました。
追記:2020年3月にテーマを入れ替えました。
「HEAL」https://design-plus1.com/tcd-w/tcd077
¥27,800と前回のテーマより値段が上がりましたが大満足です!
只今、ご紹介のみで承っております。何卒ご了承ください。
ホームページ制作一覧
2020年3月現在、画面を独占する「ヒーローヘッダー」が主流です。
パッと見の印象でHPを読んでもらえるかが決まります。
ヒーローヘッダーの写真をきれいなものに設定し、ファーストビューにこだわる事は重要なのです。
関節エステプロフェッショナルアカデミー(私が所属している骨格矯正スクールです)
テーマ:「NOEL」https://design-plus1.com/tcd-w/tcd072
SATO’S In a head-POMME WOMEN BLOG-(私のサブブログです)
テーマ:「JIN」https://jin-theme.com/
サロン板倉(関節エステプロフェッショナルアカデミー講師です)
https://yukaitakura-salon.com/
テーマ:「FAMOUS」https://design-plus1.com/tcd-w/tcd064
アメーバブログカスタマイズ
アメブロのカスタマイズです。ヘッダー画像作成、グローバルメニューバー作成、バナー作成、全体の色味調整などのフルカスタマイズさせていただいていいます。ヘッダー画像やバナー画像は無料グラフィックソフトの【GIMP(ギンプ)】で作ったものです。覚えれば高いグラフィックソフトじゃなくてもここまで作りこめます。

追記:2020年3月現在。下の作品を見ると出来がまだまだで恥ずかしくて消したいと思いましたが記念にとってあります。(笑)今はもっといいのが作れます・・・
※PC画面のみで見て頂くことができます。
射水徹さん
●関節エステプロフェショナルアカデミー●
https://ameblo.jp/siseireform/
佐藤香織(私のアメブロです)
※最新版
●I LOVE MY LIFE●
https://ameblo.jp/melon1127/
大沼祥子さん
●心屋流リセットカウンセラーSachiの日記●
https://ameblo.jp/sanchaseitai/
由木尾安輝子さん
●素直な自分に乾杯!人生、泣いて笑って、ありのまま 由木尾 安輝子 のブログ●
https://ameblo.jp/ajiko1127/
美麗さん
●輝く女性性を引き出す女神 美麗のブログ●
https://ameblo.jp/truelove2525/
Kei社長さん
●Kei社長のブログ●
https://ameblo.jp/venus-41/
佐藤香織(私のアメブロです)
●I LOVE MY LIFE●
https://ameblo.jp/melon1127/
YOKOさん
●冷え取りサロンさんぱぎーた●
https://ameblo.jp/hilot-sanpa-1/
フライヤー作成
イラストレーターで作成したフライヤーです。
最初はビスタプリントなどの印刷会社のテンプレートで作っていたのですが、先方のシステム不具合などで印刷ができず、何があるかわからないなあと思い、イラストレーターで作成しました。というのも昔無料グラフィックソフトのギンプで入稿しようとしたところ、入稿できる形式がマイクロソフトのオフィス系(ワードやパワーポイントなど)か、アドビ系(イラストレーターやPDFなど)しかできなかったのでギンプで制作するのを辞めたのですが今はギンプの形式でも入稿できるみたいです。。
時代が変わりました。(昔、ギンプの形式をJPEGにして入稿したら大変画質が悪かったんですよね・・・)GIMPで入稿できるならいいかも!今度ギンプで作ってみて印刷状況がどうかわかったらアップします!
Hilot Massage Theraphy Salonさん
FB:https://www.facebook.com/Hilot-massage-therapy-Salon-1893785734171656/?fref=ts
※印刷会社はラクスルさんに頼みました。最初にラクスルさんのテンプレートを使わずに入稿したところ、文字などが印刷範囲からはみ出してしまったためラクスルさんのテンプレートを使い作成しました(裏面のみ)。PDF形式で入稿するため楽でした。(文字のアウトライン化などしなくてもいいため)