【終了】鍼灸師が伝えるセラピスト向けボディケアセミナー【ツボで考える更年期障害ケアテクニック】

講座概要

女性のライフサイクルで必ず訪れる【閉経】。

その閉経に伴い様々な不定愁訴でお悩みの方が近年とても増えています。

精神症状のイライラ、血管運動神経系のホットフラッシュやむくみ、分泌系異常の喉や目の渇き、消化器症状の吐き気や胸やけ、その他にもたくさんの不調で悩まされている女性がたくさんいらっしゃいます。

セラピストをしているとそんなお客様がいらっしゃるのではないでしょうか?

東洋医学では、更年期障害を「ホルモンバランスの崩れ」だけでは考えません。その方の体質や環境も加味して治療していきます。

今回のセミナーでは、更年期障害の仕組みや東洋医学での体質診断と、それに伴う経絡を使用しての施術方法をお伝えいたします。
仰向けでの足の施術がメインですので、普段の施術にも取り入れやすい内容となっております。

ツボ刺激にはフィリピンで使用されている竹の棒の【ダグダガイ】を使っていきます。
指とは違うしっかりとした刺激を与えられるダグダガイでつらい更年期障害をケアしていきましょう。

講座内容

日時:2021年9月13日(月)10:00-17:00(休憩1時間)
座学:更年期障害の仕組みや東洋医学での体質診断
実技:経絡を使用した仰向けの足への施術

※ダグダガイをお持ちでない方は、スクールでお貸しいたします。

服装:膝下が出せるズボン
持ち物:ハンドタオル2枚、ダグダガイ

お申し込みはこちら

最近の記事

  1. 人生初のぎっくり腰

  2. 関節への灸

  3. 【セミナー報告】肩こり施術の関節エステアプローチセミナー終了しました!

  4. 最近、玄米を食べています

  5. 【セミナー報告】お客様に発見してもらう!「ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィール」の使い方セミナーを開催しました

  6. 鍼灸マッサージ教員養成課程を無事修了することができました

  7. 新たなInstagramを開始しました

  8. そういえば薬膳アドバイザーなんです

PAGE TOP