HPを作り直しています。

昨年の春から作成したこのサイト。

当初は自分の書きたいことややりたいことを詰め込んだ超個人的なサイトでした。それから色々な方のHPやサイト作成をさせて頂き、ふと

『自分のサイト見づらいなあ~、よくわからないサイトだなあ』と思ったわけです。

そこで改めてターゲットを絞り込み、ペルソナ(マーケティングのターゲットを最大まで具体化した人物像)を見直し、サイトコンセプトを再構築しました。

これをやらないとサイトビジュアルなど統一感がなくなってしますのです。

お金をいただきサイト作成をする際にはきちんとヒアリングするのですが、自分のサイトは趣味な感じだったので、上記の事はやっていませんでした~。。だって給料が発生するわけじゃないしなんて思っちゃっていたわけです。

でも私はエステを提供しているしスクール講師としてレッスンを開催しています。

サイトをうまく運営することで誘導できれば私のお給料になるわけです。

 

産後明けからあんまり仕事!!って感じではなかったのですが、最近体調が整いマインドチェンジをしビジュアル思考に切り替わったので、やっと重い腰が上がりました。

 

今日からコツコツ変えています。

 

写真やカラーなどの統一感を考え直しました。

 

でもやはり、自分のサイト・・

個人的趣味が入りますね。

英語より日本語でメニュー案内したほうが分かりやすいのですがどーしてもシャレオツ感を出したいがため、英語にしました。

フォントもねちょっと読みにくいものも差し込んでしましました。。

 

うんうん、いいのです。

 

キレイに作りこむことも考えたのですが、手作り感を出したくてあえてカジュアルさも残しました。

 

ワードプレスなのできれいなテーマを購入すればすべてスムーズに生きのですが、これは今後でいいかなと思い、とどまりました。

こんな感じ→http://tcdwp.net/tcd039/

これにしちぇえば簡単なのよ~。

お客様の誘導を考えられて作られているし、内部SEO対策もいい感じだし。マニュアルが充実しているのでわかりやすい!

 

写真や色など変えればどんなタイプにもなるし。

 

ま、でも今はとにかくこつこついきます(^^♪

やりこんで手作りマイホームのような愛着のあるサイトを作っていきまーす。

 

自分のサロンをオープンさせてら変えようかなあ~

 

 

 

鍼灸師/エステティシャン
2008年からフィリピンの伝統療法「HILOT」をおこなっております。
現在は、骨格矯正の「関節エステ」も織り交ぜ、東京都五反田にある治療院【IMIZU SHISEI REFORM】院内にて鍼灸・エステティック施術を担当。
はまっているのは一眼レフ。趣味はアクアリウム。2児の母です。

Related posts

最近の記事

  1. 人生初のぎっくり腰

  2. 関節への灸

  3. 【セミナー報告】肩こり施術の関節エステアプローチセミナー終了しました!

  4. 最近、玄米を食べています

  5. 【セミナー報告】お客様に発見してもらう!「ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィール」の使い方セミナーを開催しました

  6. 鍼灸マッサージ教員養成課程を無事修了することができました

  7. 新たなInstagramを開始しました

  8. そういえば薬膳アドバイザーなんです

PAGE TOP