HPの写真は大切です

先日、HP制作を依頼いただいているサロン様へ写真撮影にお伺いしました。

店内写真や施術写真など1日がかりの撮影となりました。

HPの写真ってほんと~に大切だと思っています。

いくらスマホ画像がきれいだと言っても、やはりきちんとしたカメラで撮った画質にはかないません。

そして、HPに訪れてくれたお客様の受け取り方も画質の良しあしで印象がまるで違うのです。

スマホ画像ばかりのHPにプロフェッショナル感は感じないのです。

私は、HP制作も兼ねているのでページを作るにあたって頭の中にストーリーがあります。

そのストーリーに沿って撮影するので、かなりの枚数をとります。

今は現象ソフトで色味や明るさはすぐに変更できるのですが、色々な写真があるに越したことはないのです。

小物とか、

 

施術とか、

プロフィール写真とか。

そして私の中で、作りこみすぎて無機質すぎても、温かみが感じなくなてしまうのでその兼ね合いを見ながら撮影します。

あえて小物をいれたり、施術写真もある程度は、本当に施術していただいて動きをつけたりなど、私なりに工夫しています。

実際私自身もこの10数年で写真からTVまで様々な撮影の被写体になりました。

なので撮られる気持ちもわかるのです!

最初は緊張するんですよね。

顔がこわばった経験たくさんあります(笑)

その経験をフルに生かし撮影に挑んでいます(^^♪

サロンの方々と、モデルさん。

また貴重な経験となりました。

ありがとうございます!

 

 

鍼灸師/エステティシャン
2008年からフィリピンの伝統療法「HILOT」をおこなっております。
現在は、骨格矯正の「関節エステ」も織り交ぜ、東京都五反田にある治療院【IMIZU SHISEI REFORM】院内にて鍼灸・エステティック施術を担当。
はまっているのは一眼レフ。趣味はアクアリウム。2児の母です。

Related posts

最近の記事

  1. 人生初のぎっくり腰

  2. 関節への灸

  3. 【セミナー報告】肩こり施術の関節エステアプローチセミナー終了しました!

  4. 最近、玄米を食べています

  5. 【セミナー報告】お客様に発見してもらう!「ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィール」の使い方セミナーを開催しました

  6. 鍼灸マッサージ教員養成課程を無事修了することができました

  7. 新たなInstagramを開始しました

  8. そういえば薬膳アドバイザーなんです

PAGE TOP