Joint Esthetic
こんにちは。鍼灸の専門学校に通学中のエステティシャン佐藤香織です。
都内は、10月にしては暖かい日が続いていますね(^^♪
関節エステプロフェッショナルアカデミーの2日目でした
昨日(平成30年10月9日)は、関節エステプロフェッショナルアカデミーのマスタークラス(https://toru-imizu.com/course/master-class/)の2日目でした。

学業の為遅れていった私は、とりあえずびっくりしたのです。
なぜかというと。。
皆さんのオーラが全然違う!
ではないか。
もちろん、1日目も真面目だし、真剣ではあったのですが。。
何かが全然違うのです。
なんだろう、と思いながら時間がたつにつれ、発見したことが一つ
みんなのエネルギーが大きくなっている!
ことに気が付きました。
スピでもなんでもなく、感じたんです。( `ー´)ノ
よく、場の雰囲気とかいうじゃないですか。
なんかいい磁場がバシバシ出ている感じなのですよ。
講師と受講生のエネルギーのマリアージュ。とでも言いましょうか。
一体感が凄かったのです。
講師の射水先生は、マスタークラスにかける情熱は莫大です。
他のセミナーは手を抜いているとかそういうことではなくて、マスタークラスは本当に大変なクラスなのです。
その分、受講生の方にとっても大変なクラスになっているのも特徴なのですが。
学びは講師と受講生のエネルギーの交換
私は未熟ながらも、この関節エステのアカデミーやヒロットセラピースクールで講師をやらせていただいていいます。
そして色々な先生方ともお会いさせていただいています。
そこで気が付いたことは、バシッといいセミナーになった時は、講師と受講生の一体感がすごく、お互いにいいエネルギーで満ち溢れているのです。
勿論逆もあります。なんかしっくりこないなあと。。
学びって表面的には、目に見える何かを得るものですが、もっと奥深くにあるものは、エネルギーの交換をしながら、お互いに高めあっているのではないかと思っています。
私もそうですが、ヒロットに出会った時も関節エステに出会った時も、技術に感動したのはもちろん
なんか惹かれた
のですよ。
理屈抜きで。
バシッとエネルギーを受けとったのです。
それはそれは昔、流行った「ビビビっときた」ように。。。

出会いってきっとそんなものなのではないでしょうか。
私たち人間も何もかもがエネルギーの塊なわけですから、影響しあうのは当たり前なのですよ
受講生の方たちも、様々なバックグラウンドがあっての今があるわけで、関節エステを選んだいきさつもばらばらだと思います。
でも数ある技術の中からこの関節エステを選んだってことは、
目に見えない何かに惹かれた結果なのではないでしょうか。

目に見えない何かで突き動かされる、この衝動が大切なのです。
それが「楽しい」につながります
大変ながらも皆さんの目がキラキラしていて、嬉しかったです。
来月は最終日です。
成長した皆さんに会えるのが本当に楽しみです♪

なんだか、、、心配で遠くから娘を見守る頑固おやじの目じゃないかーい!!(笑)
12年目突入!フィリピンの伝統のオイルトリートメントのスクール
骨格調整の技術!治療家が指導するエステスクール