クラウンテールベタを飼い始めました。

こんにちは。

佐藤香織です。

先日、うちの水槽に新たな生体が仲間入りしました!!

真っ白なクラウンテールベタ。

よく行くアクアショップで、あまりの美しさに目を奪われました。

しかも、なんとプラティ水槽に入っていたのです!

闘魚ということもあり、混泳は難しいと言われているベタ。

「混泳、大丈夫なんですか??」と思わず聞いてしまいました。

アクアショップのご主人曰く、「大丈夫」とのことだったので、お迎えすることとなりました。

 

とにかくきれいです!!

今のところ他の生体を攻撃することもありません。

ただ、いつでも単独飼育に切り替えられるように準備はしています。

調べたところ、ベタと他の生体との混泳は、ある日突然ダメになることもあるらしいです。

ベタは、小さい容器でも飼育できるし水にもうるさくない初心者向けの魚と書いてある記事もありますが、私個人的には、難しいかもと思っています。

ひれの長い魚は病気にかかりやすい気がします・・

まあ、生き物の飼育に絶対はありません。

油断しないで目を光らせる日々です。

 

ベタの美しさは、YouTubeで見てみてください♪

 

https://sugark-hilot.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC05288pu-1.jpg
SATO

アクアのInstagramです↓↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

KAOの水槽(@kao_suisou)がシェアした投稿

others Blog and YouTube

【Instagram】kao_aqu

【もう一つのブログ】POMME WOMEN

【趣味のブログ】KAOの水槽

【YouTube】佐藤家の水槽

【YouTube】KAO ROOM

鍼灸師/エステティシャン
2008年からフィリピンの伝統療法「HILOT」をおこなっております。
現在は、骨格矯正の「関節エステ」も織り交ぜ、東京都五反田にある治療院【IMIZU SHISEI REFORM】院内にて鍼灸・エステティック施術を担当。
はまっているのは一眼レフ。趣味はアクアリウム。2児の母です。

Related posts

最近の記事

  1. 鍼灸マッサージ教員養成課程を無事修了することができました

  2. 新たなInstagramを開始しました

  3. そういえば薬膳アドバイザーなんです

  4. 仕事始め

  5. 豚肉の紅茶煮

  6. カフェインレスのオーツミルクラテ

  7. 油は大事

  8. 中期の期末テストがはじまるよ

PAGE TOP