おはようございます。
鍼灸の専門学校に通学中のエステティシャン佐藤香織です。
フルーツが大好きな佐藤家。
様々なフルーツを食べるのですが、キウイフルーツは子供たちがあまり食べないので、めっきり食べる機会が減っていました。
でも先日、スーパーマーケットでおいしそうなキウイフルーツを見つけ、食べたい衝動にかられ購入しました。
今朝、ウキウキで食べたのですが・・・
食べて10分ほどたった時、、、
あれ??のどが苦しい!!
この感覚は。。。
アレルギー!!!!!
私、バナナアレルギーがあるのですが、その感覚と全く一緒なんです。
ま~さ~か~、私のアレルギーコレクションにキウイフルーツも仲間入りを果たしてました。
ゴム手袋をすると手がかゆくなるなどの経験がある人では、アボカド、キウイフルーツ、バナナ、パイナップル、栗などを食べたときに、口の中の違和感やじんましんなどのアレルギー症状をおこすことがあります。これをラテックス・フルーツ症候群といいます。アナフィラキシーをおこすこともあります。
明治の食育より
ゴム手袋は長時間つけているとかゆみが出ます。(解剖実習の時、気が付きました)
アボカド・栗は大丈夫です。
パイナップルは危険な予感はします。(食べた後、いい気持ちがしない)
ふ~。
残念。
花粉症はないけど、こんなアレルギーがあるんです。
ちなみに夫は、エビアレルギーです。
ゆでてあるのは平気だそうです。
ちなみに私も火が通してある、バナナやパイナップルは大丈夫です。