【現代の考察~ただ独りで生きる】執行草舟氏の講演会に行ってきました

こんにちは。

鍼灸の専門学校に通学中のエステティシャン佐藤香織です。

先日、実業家、著述家、歌人である執行草舟先生の出版記念講演会に行ってきました。

射水先生夫妻に連れて行っていただき、なんと、一番前の特等席という超VIP席に座らせていただくことができました。

本当にびっくりです。

私は、『生命の理念』や『生くる』などまだ、数冊しか手に取ってはいないのですが、本当に執行先生の哲学・思想がカッコよすぎて本当にあこがれの存在なのであります。

救われた言葉は数知れず・・・

 

そして今回、念願の生執行先生を拝見することができました!!

感想は、

とにかく存在が重厚。

魂のこもった言葉一つ一つに心が浄化されました。

 

本当に魂の洗濯。

 

正直、ブログでは表現できません。

表現できないのです。

 

新著の『現代の考察』。

この著書に沿って講演会が行われたのですが、また一つ人生観が変わりました。

宇宙エネルギーのお話や陰陽の話、宗教的な話まで多岐にわたっての執行先生の哲学を垣間見ることができました。

中でも諸行無常と言われるように世の中は流動的なんだよ。という話が心に残っています。

 

諸行無常は、仏教用語で、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。「諸行」とは因縁によって起こるこの世の現象を指し、「無常」とは一切は常に変化し、不変のものはないという意味。

エネルギーは常に陰陽で、幸せになる人がいれば、反対では幸せになれない人がいる。というお話は世の中の本質であるなと深く考えさせられました。

森羅万象、全てのものが陰と陽の要素によって成り立っているという。

陰極まれば陽となり、陽の中にも陰があり、また逆も然りなのです。

また私の人生の質が変化したなと感じました。

このような機会を与えてくださった射水先生夫妻には本当に感謝です(^^♪

 

PHP研究所のクリスマスツリーの下で。

 

 

鍼灸師/エステティシャン
2008年からフィリピンの伝統療法「HILOT」をおこなっております。
現在は、骨格矯正の「関節エステ」も織り交ぜ、東京都五反田にある治療院【IMIZU SHISEI REFORM】院内にて鍼灸・エステティック施術を担当。
はまっているのは一眼レフ。趣味はアクアリウム。2児の母です。

Related posts

最近の記事

  1. 人生初のぎっくり腰

  2. 関節への灸

  3. 【セミナー報告】肩こり施術の関節エステアプローチセミナー終了しました!

  4. 最近、玄米を食べています

  5. 【セミナー報告】お客様に発見してもらう!「ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィール」の使い方セミナーを開催しました

  6. 鍼灸マッサージ教員養成課程を無事修了することができました

  7. 新たなInstagramを開始しました

  8. そういえば薬膳アドバイザーなんです

PAGE TOP