昨日から空いた時間にサイトの解析のためにグーグルアナリティクスやJetpack、SEO対策にAll One SEOのプラグインなどのセットアップをしていました。
こちらを参照http://bazubu.com/wordpress-seo-10752.html
自分のサイトがどこから検索されているかとか意識していかないとせっかく作ったサイトも宝の持ち腐れです。
なかなか個人でやると検索にも引っかからないし、知ってもらえません。
HPやサイトは閲覧数が増えると、検索された際上位に出てくるし(アロマ、東京で検索でとかね)ということは知ってもらうチャンスが増えるということです。
サロンにとってはプラスだと思うんです。
でも誰もが考えるし、大手なんかお金が使えるので個人ではとうていかないません。
私がワードプレスを押しているのは、サイトの更新が簡単で自分でできるし、ブログなどの投稿でコツコツサイト内の厚みが出せるので優良サイトになりやすいのです。(こまめな更新は必須です)
HPやサイト、ブログは財産です。
今は色々なセットアップをした結果【ヒロット 佐藤香織】でなら上から4番目くらいに出るようになりました。※当日は全く引っかからなかった。ブログも1件だけでしたしね。それより4年続けているアメブロが引っ掛かります。佐藤香織では私以外の佐藤香織さんがヒットします。
※みなさんもどのワードでヒットとするか確かめるといいですよ!
ただヒロットでなかなか検索されないし(ヒロットを知っている人ってまだまだ少ないし)、ましてや佐藤香織なんて身内くらいしか知らないし。
なのでこれから色々サイト内のテキストを構築して色々なワードの検索でヒットするようにしていかなければばらないのです。
毎日更新しても1年くらいは閲覧数も増えません。地道な作業なので挫折する人が大半です。
私も会社で色々な集客やSNSの使い方などのセミナーに参加させてもらいましたがご一緒させていただいたほかの店舗の方のほとんどがきちんと実践できないし、結果が出せてないと思います。
私もいい情報をいただけたと思いましたが、実践が伴ったかというと4割くらいしか使えてませんでした。(自分の会社じゃないという甘えがあるんだと思います・・・)
でもこのサイトは私のやりたいことをやるサイトで自分のお金を投資しているので、がぜんやる気が違います。どこまであきらめずに続けられるかがカギです。
私はこの独自ドメインを長く使い、優良サイトに育て将来サロンを開いたときに生かしたいなと、中長期的に見ています。
あとね文章の書き方コツも教わりましたが(どのように興味を持ってもらえるかなど)実践したことはありましたがなんかしっくりこなかったのでやめました。
自分らしさがなくなり、文章を書くのが面倒くさくなったので。(でも無意識の中で生かしていると思います。以前に比べ、文章が書けるようになったから)
自分らしくないものを作り、そこから出会ってもギャップに苦しむのは自分なので。。。(なので変な文章だったり甘い部分が目立つと思いますが今の私を投影してると思ってお許しください|д゚)(笑)
本当に試行錯誤です。
少しでも個人でやっている方に情報をシェアできればと思っていますのでこまめに解析していきます。
質問があったらいつでも連絡くださいな(私を知っている人)
追伸:今はSNSがあるからいい時代です。私のサイトも開設3日目ですがアクセスが64ありました。アメブロやツイッターFacebookシェアしなければ誰にも見てもらえてないはず。。。閲覧数=集客じゃないですよ。あくまでもサイトを上位表示させるためのステップです。来てもらえるかは中身(サイトやセラピストの)かなと思っています。
ワードプレスのメリットhttps://techacademy.jp/magazine/6962
ヒロットセラピスト 佐藤香織
毎週金曜日は姿勢リフォーム整体にてヒロット施術を行っております
http://shisei-reform.com/hilot/
※今現在は諸事情により事前予約のみの対応とさせていただいています。ご迷惑おかけしておりますが何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
ぽちっと宜しくお願いします。感謝です
Ameba Brog(過去のブログはこちら)